expand_less

歯科医院からの求人募集

アップル歯科(歯科医師・矯正認定医求人募集)

医院の魅力

アップルの自慢は勤務医の質の高さです。これは贔屓目や自画自賛ではなく、学会やセミナー等、対外的なシーンで他院の先生から頂くお褒めの言葉です。 だからといって私が偉いわけでもなければ勤務医が特別優秀な人ばかりだったわけでもありません。

これは今まで積み重ねてきた努力する社風の賜物だと考えています。「人を育てて伸ばす風潮」それがアップルの最大の特徴です。どんな風土か、気になられたら一度見学にお越し下さい。 アップルの勤務医がどうして伸びるのか、出し惜しみなく教えます。

魅力その1 人間関係が良い

一般的な企業において、退職理由に挙げられるもっとも多い要因は「人間関係の問題」です。仕事の壁や社会の厳しさには耐えられても、人間関係のトラブルだけは乗り切れないのが世の常です。

アップル歯科最大の特徴はスタッフ皆が前向きで仲が良いこと。感謝を伝える仕組みやあり方教育によって、スタッフみんなが仲良く働ける職場になるような仕組み化を計っています。そのお陰もあり、トラブルや派閥などもなく、いじめやパワハラ防止にも取り組んでいます。

アップルのスタッフは単なる職場の同僚ではなく仲間です。競い合うのではなく教えあい、お互いを尊重して学び合える風土こそが、各人の成長に繋がるものだと思っています。

魅力その2 マニュアルとカリキュラム

アップル歯科クリニックでは、入社された方全員に業務や医院についてのマニュアルをお渡ししています。

仕事のやり方も、自分の進む道への道しるべも、「見て学べ」には限界がありますし、指導する側としても効率の良いやり方とはいえません。マニュアルに加えて「何をいつまでに覚えればいいのか・出来るようにならないといけないのか」が記されたカリキュラムもお渡ししています。
つまり、

1.分からないことがわかる

2.自分の今やるべきことがわかる

3.自分がどういう風に成長していけば良いのか、方向性がわかる

ということです。

アップル歯科にはあなたが仕事や職場に馴れるための道しるべとなる「説明書」があるということなのです。

魅力その3 インプラントや矯正が早くから学べる

難しい治療は、勤務医は中々できない、もしくは治療の機会が無い・・・そんな歯科医院も少なくないそうです。しかしながら、2021年度アップル歯科に入職した歯科医師10名は、全員1年以内にインプラント・矯正治療を経験することができました。

他医院の先生方から「よく勤務医に任せれるね」というお声を頂くこともあります。もちろんその意見も理解できますし、それが患者さんのためであることも分かります。しかし、もっと深く突き詰めれば、勤務している歯科医師もいずれは独立・開業する未来ももちろんあり、難しい治療と言って任せずにいれば、インプラントや矯正もできないまま放り出すことになってしまいます。

それこそ「患者さんに不利益を与える」行為になりかねません。勤務医をいち早く開業できるレベルまで育てる事、それが私達の努めだと考えます。

技術が未熟なドクターが難しい治療をするのは危険と言えます。しかし、アップル歯科では院長がチェックをする体制と、手術の場合はアシストをすることで失敗を防ぐ環境が整っています。初めてのインプラント手術などは、手を添えて成功へと導きます。

魅力その4 患者様に伝える力が身につく

患者さんの中には、自由診療が何なのかを知らずに保険診療を選ばれる方もいれば、ネット得た誤った知識をたくさん抱えて来られる患者さんもおられます。私達歯科医師はこのような患者さんの診査・診断を行い、患者さんの要望や予算、そして数年後の予後を考えた治療を提案し、ご理解・ご納得頂いた上で治療する必要があります。

そのためにはコミュニケーション能力を身につけ、カウンセリングで正しい情報を伝える必要があるのです。アップル歯科ではOJTと前述した「マニュアル」で、正しく患者様に伝える能力も身につけることができます。

マニュアルにはどんな話をすれば患者さんとのコミュニケーションが深く取れるか、どんな話をすれば患者さんにご理解いただけるかまで書いてあり、カウンセリングの様子を撮影した動画マニュアルで予習したり、実際に相互練習をしてフィードバックを得る機会も設けています。

そこまでできれば、あとは場数をこなして慣れていくのみです。実際に先輩や院長のカウンセリングに同席し、良いところをインプットして自分で実践してみてください。Try & Errorを繰り返すことで、あなたはこの先どんなことでも重要となる「コミュニケーションする力」を仕事の中で身につけ、患者様に伝える力が備わります。

魅力その5 患者様に伝える力が身につく

アップル歯科クリニックでは、歯科医師をはじめとする全てのスタッフに、積極的にセミナーや勉強会への参加を推奨しています。特に歯科医師に関しては、ライセンスを取れば終わりではないと言われる職業です。そこからどんな勉強をして、どれだけ知識をアップデートしていくかが、今後の歯科医師人生の鍵となってくるのです。

私たちがよく聞く失敗の一つが「セミナーと医院の治療方針の不一致」です。せっかく勉強しても、その治療法や考え方、道具が医院で使えなければ意味のないもになってしまいます。

ですからアップル歯科では、予め在籍年数ごとに参加するセミナーを決めています。もちろん、決められたセミナーへの参加費用には補助が出るので、不安なく参加ができます。しっかり学んでしっかり使える知識と技術を身に付けた立派な歯科医師へと成長してください。

魅力その6 最新設備や機器を使った最先端の治療ができる

アップル歯科は「その地域で受けられる世界水準の歯科治療」をモットーに、最新の設備や機器、内装も含めて取り揃えています。アップル歯科クリニックは1日、6医院合わせて300人前後が来院するクリニックです。歯科医院としては比較的多い人数で、自費率も55〜60%前後と高です。当然医業収入も高くなりますが、私たちはその医業収入を「設備投資」と言う形で患者さんに還元するものだと考えます。

アップル歯科では、1年目の研修医から分け隔てなく全ての機器の使用が認められています。治療の技術を磨くのはもちろんですが、設備によって補える部分をしっかりとカバーすることで、勤務する全ての歯科医師が世界水準の治療を提供できるようになるのです。

魅力その7 徹底した資料撮りで綿密な治療計画が立てられる

アップル歯科では、患者様に最適かつ最良の治療をご提案できるよう、各種資料撮りを徹底しています。パノラマ・セファロ等のレントゲンや一次印象(マル模)、口腔内写真はもちろんのこと、症状や状態に応じて、デンタル・CT・姿勢の写真まで、10種類以上の資料を撮る場合もあります。

これは、「初診の状態は二度と診ることはできない」ことと「一人で治療計画を完結せず、複数の歯科医師で治療方針を検討するため」という考えで行っていることです。

アップル歯科の歯科医師は週に一度、すべての新規患者の治療計画を考える症例検討会を行っています。多数の歯科医師の意見を聞くことができる場に参加することで診察眼を養うことができ、自然と治療方法や計画を頭の中に想い描くことができるように成長することができます。

そして集めた資料はいずれ「歯科医師としての症例(ケース)」となります。ケースを作っていくことで学会やセミナーでの発表の機会を得ることができ、それこそがあなたの「歯科医師」としての評価につながるのです。

募集要項

募集職種 歯科医師
・要歯科医師免許所持者

矯正認定医
・歯科医師免許所持者(6年以上勤務可能な方希望)
・矯正治療歴5年以上ある方
・矯正専門医・認定医取得者歓迎
就業時間 歯科医師
〈明石・加古川・三宮・尼崎・梅田院〉
月・火・木・金 9:00〜18:45 水・土 9:00〜17:15
〈なんば院〉
月・火・木・金 10:30〜20:15 水・土 9:00〜17:15

矯正認定医
月・火・木・金 9:00〜19:00
水・土 9:00〜17:00
勤務地 〈明石〉
兵庫県明石市大久保町高丘3-3-1
 JR神戸線 大久保駅から高丘巡回・天郷行バス乗車14分、中央センター前下車すぐ

〈加古川〉
兵庫県加古川市平岡町土山909-33
 JR神戸線「土山駅」から徒歩5分

〈三宮〉
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル3F(受付)
 JR神戸線三ノ宮駅 東口を北側に出て東へ徒歩30秒、中央口からは東へ徒歩1分
 阪急神戸三宮駅 西口から出て東へ徒歩1分
 阪神神戸三宮駅 西口から出て東へ徒歩3分
 神戸市営地下鉄三宮駅 東出口2番から徒歩1分

〈尼崎〉
尼崎市長洲本通1丁目4-18 ヴィラレオーネ1F

〈梅田院〉
大阪府大阪市北区芝田2-1-21 大阪髙橋ビル5F

〈なんば院〉
大阪府大阪市中央区難波千日前15-15 BRAVE難波5F
給与 歯科医師
卒後2年目:月給40万円~(通勤・住宅手当込み)
卒後3年目以降は経験を考慮の上優遇(応相談)
※歩合額達成後(保証給有)は16%~22%の歩合制
※歩合制の場合月収100万円以上可
臨床研修医は月給25万円以上(別途通勤・住宅手当有り)
※平均年収900万円(おおよそ3年で1000万円に達する方が多いです)

矯正認定医
日給30,000円~40,000円(経験・実務内容に応じて相談の上決定)
※週1日勤務から応相談
保証給60万円~80万円(経験・実務内容に応じて相談の上決定)
※週4日勤務から応相談
諸手当 歯科医師
・昇給随時、賞与年2回
※歩合額達成後(保証給有)は16%~22%の歩合制
※歩合制の場合月収100万円以上可

矯正認定医
・昇給随時、賞与年2回
諸制度 歯科医師
講習費(セミナー代)補助、ドクターカリキュラム(研修制度有)、奨学金返済費補助

矯正認定医
講習費(セミナー代)補助、ドクターカリキュラム(研修制度有)等
休日 歯科医師
週休2日制(日曜他シフト制)

矯正認定医
週休2日制(日曜他シフト制)※応相談
福利厚生 歯科医師
昇給随時、賞与年2回、交通費支給、社会保険、厚生年金、雇用・労災保険、 車通勤可、制服貸与、スタッフルーム有、講習費(セミナー代)補助、社員寮有、ドクターカリキュラム(研修制度有)、奨学金返済費補助

矯正認定医
昇給随時、賞与年2回、交通費支給、社会保険、厚生年金、雇用・労災保険、 車通勤可、制服貸与、スタッフルーム有、講習費(セミナー代)補助、社員寮有、ドクターカリキュラム(研修制度有)、食堂利用無料(もしくは健康弁当無料支給)
応募方法 電話・メール・LINE
電話:090-9775-4848
メール:info@linkcare-dh.jp
LINE:https://lin.ee/Ja1HDyl

あなたの経験を
活かしませんか?

採用エントリー

エントリーフォームはこちら

090-9775-4848

お電話でのお問い合わせはこちら