expand_less

コラム一覧

一日一個のリンゴは医者を遠ざける

患者さん、子供ちゃんに明日から伝えたくなる、ちょっとした小ネタ。
おやつタイムにはぜひリンゴを🍎

「一日一個のリンゴは医者を遠ざける」(An apple a day keeps the doctor away)という言葉がある(西洋のことわざ)。リンゴ由来ポリフェノールがメタボリックシンドロームをはじめとする生活習慣病予防と改善される食品であることは既にご存知かと思いますが、このリンゴポリフェノールが歯垢付着の抑制をし口腔内へも良い影響をもたらしてくれるとか。つまり、リンゴは虫歯の発生を防ぐ効果が期待できる優れた健康食品。

オランダのスーパーで販売されてたリンゴケース

ヨーロッパでは、歩きながら、自転車乗りながら、子供たちのスナックタイムにリンゴを丸かじりは当たり前、日常生活にリンゴを取り入れやすいようにリンゴ一個入れる用のケースも販売されているくらい。

お口と体の健康を意識し、子供ちゃん、大人のちょっとしたおやつタイムにリンゴを丸かじりをしてみてはいかがでしょうか?(日本では丸かじりはあまりしませんが・・)。リンゴの皮が歯茎に刺激をもたらし、さらには唾液の分泌が促され、自浄作用が活発になるかもしれません。

参考文献
松平文郎他.リンゴ未熟果実抽出物(ポリフェノール)の歯垢抑制効果.口腔衛生学会雑誌 Journal of Dental Health1998;48:230-235.